ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とは何か:安価・小型な汎用コンピュータ

ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とは

Raspberry Pi 5

手のひらに乗る小型コンピュータ

ラズベリーパイ(Raspberry Pi, ラズパイ)はラズベリーパイ財団が開発・提供する手のひらサイズのコンピューターです。

基板・部品がむき出しになっていますが、HDMI・USB・有線LAN等が搭載されており、普通のパソコンと同じように動作します(例えば、webサイト閲覧や動画閲覧)。

安価・小型という特徴から、

  • 教育:プログラミング学習
  • 趣味:ロボット、IoTなどの電子工作
  • 産業:工場自動化

などの幅広い分野で活用されています。

ラズベリーパイで出来ること

ラズベリーパイは基本的には「何でもできる」デバイスです。拡張性が高く、極めて多様な使い方ができます。

以下にラズベリーパイの作品集の一例を示します(ラズベリーパイで出来る、ほんの一例です)。

音楽プレイヤー

Pirate Audio Speaker for Raspberry Pi

Raspberry Pi Zeroと音楽プレイヤーキットを組み合わせた作品

こちらはRaspberry Pi Zeroという小さめのRaspberry Piとキットを組み合わせた、コンパクトな自作音楽プレイヤーです。

液晶、スピーカー、イヤホンジャックなどを備えたキットを取り付け、ラズベリーパイで制御することで自分だけの音楽プレイヤーが自作出来ます。ラズベリーパイは拡張性が高く、キットも豊富に販売されています。

ラジオ

ラズベリーパイ ラジオ

Raspberry Pi 4を使用した木製スピーカー(出典:Raspberry Pi公式ブログ)

Raspberry Piを用いれば、ディスプレイ付きの本格ラジオも作製可能です。こちらも、ステレオスピーカーに出力可能なキット(HATと呼ばれる)を用いています。

電子工作・プログラミング学習

Raspberry PiとLEDを接続して点滅させる(出典:ものものテック)

Raspberry Piは電子工作・プログラミング学習に最適です。ラズベリーパイにLED(と抵抗)を接続し、プログラミングで制御することでLEDを点滅させることができます。楽しく実感を得ながら、プログラミング学習を行うことができます。

これを応用すれば、気温が高いときは赤色のLEDを、気温が低いときは青色のLEDを点灯させる天気予報デバイスとして使用可能です。小さなアイディアを簡単に実現可能な点がラズベリーパイの強み・面白さです。

Web閲覧・動画鑑賞(パソコン)

ラズベリーパイOS Rasbian

Raspberry Piには独自のOS:Rasbian Pi OSを使用

Raspberry Piはシングルボード"コンピューター"であり、通常のコンピューターと同様の機能が実現できます。例えば、

  • Web閲覧
  • 動画鑑賞
  • 表計算・プレゼンテーション(オフィススイート)

などが利用できます。特に、最新のRaspberry Pi 5ではより快適に動画鑑賞などが可能です。

NAS(Network-attached Storage)

ラズベリーパイ NAS

Raspberry Piを使用したNAS(出典:Raspberry Pi公式ブログ)

Raspberry Piを用いることでNAS(Network-attached storage)を構築することができます。NASとは「ネットワーク接続型ストレージ)のことで、ネットワークに接続できるHDDやSSDのいことを指します。すなわち、ネットワークを介してデータをHHD・SSDに保存することができます。

レトロゲーム(エミュレーター)

ラズベリーパイ レトロゲーム ゲームボーイ

Raspberry Pi Zeroを使用したゲームボーイ風エミュレーター(出典:GEEKY Fab)

Raspberry Pi Zeroとゲームボーイ風ケースGPi Caseを使用して、ゲームボーイ風エミュレーターを自作出来ます。レトロゲームをバッテリー駆動・きれいな画面で遊ぶことができます。(※ROM(ソフト)はカセットから吸い出す必要があります)

ラズベリーパイ アーケードゲーム

Raspberry Pi 5とPicade Maxを使用したアーケードゲーム筐体(出典:tom's HARDWARE)

アーケード風のレトロゲーム筐体のキットも販売されています。何を作るかは自分次第です。

AI・画像認識

Raspberry PiとAI Kitで車を自動認識(出典:Raspberry Pi)

Raspberry PiとAIキットを用いることで、AIを用いた画像認識が可能です。この例では車を自動で認識しています。

AIキットを組み合わせれば、例えば交通量の自動調査や、自宅訪問者監視カメラなどに使用できます。

ラズベリーパイの特徴

ラズベリーパイは

  • 安価:数百円~数万円
  • 小型:名刺・カードサイズ
  • 高い汎用性:充実した周辺機器
  • 低消費電力:通常のPCと比べて省エネ
  • コミュニティの充実:世界中のユーザーが情報を共有

といった特徴があります。

安価・小型

ラズベリーパイ 価格 安価

安価で小型が人気のRaspberry Pi

ラズベリーパイは本来教育用ということもあり、安いモデルでは100円、最新の高機能モデルでも1-2万円程度で購入することが可能です。気軽に電子工作が出来るため、電子工作初心者におすすめの製品です。また、安価なため産業・業務用途としての活用も盛んで、売り上げの約7割が産業用途です。

さらに、高性能モデルでもクレジットカード(名刺)と同等サイズであり、コンパクトである点も魅力の1つです。

汎用性の高さ

ラズベリーパイにはGPIO(General Purpose Input/Output)ピンが搭載されており、さまざまなセンサーやモーター、LEDなどの外部デバイスを接続できます。HAT(Hardware Attached on Top)と呼ばれる、GPIOに接続できるアドオンボードが販売されており、簡単に拡張機能を搭載することが可能です。

カメラやセンサーなどの電子部品を接続することで、IoT、ロボット、AIカメラなど、幅広い用途に使用可能です。

低消費電力

ラズベリーパイは低消費電力です。長時間使用しても電気代が安いです。また、モデルによってはバッテリー駆動が可能です。

  • Raspberry Pi 5:25W
  • Raspberry Pi 4:15W
  • Raspberry Pi Zero 2:3W
  • Raspberry Pi Pico 2:0.2W

ノートパソコンの消費電力が約20-30Wと考えると、ラズベリーパイは省エネルギーなデバイスです。

コミュニティーが充実している

Raspberry Piは世界中にユーザーがいるため、コミュニティー(フォーラム・ブログ・マガジン等)が充実しています。

新しいアイディアを実現するためには、既存の技術情報を取り入れることも重要です。中でも、ラズベリーパイはコミュニティが充実している点が特徴です。

初心者・入門者におすすめのRaspberry Pi

Raspberry Pi 5 拡張性 ポート コネクター一覧

ラズベリーパイ入門者には「Raspberry Pi 5」を強くおすすめします。Raspberry Pi5 はラズパイシリーズの中で最も高性能なモデルですが、価格は1万円程度と非常にコストパフォーマンスに優れています。

以下の理由から、初心者の方はまずはRaspberry Pi 5を購入すると良いでしょう。

  • 高性能
  • Raspberry Pi 5はラズパイの中で最も高性能です。パソコンとしての使用や電子工作など、ストレスない動作が可能です。

  • 充実したインターフェース
  • Raspberry Pi 5はラズパイの中で最もインターフェースが充実しています。USBポート×4、HDMIポート×2など、機器接続(キーボード・マウス)や外部モニター接続に申し分のないポートがあります。

  • 高コストパフォーマンス
  • Raspberry Pi 5の価格は1~1.5万円(メモリ容量によって変わる)と、非常にリーズナブルです。最もコストパフォーマンスの高いモデルです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です