シンプルで安価・壁掛け可能:GeeekPi(52Pi) Raspberry Pi Zeroケース

52Pi ラズベリーパイzero ケース

ラズパイZero用のシンプルケース

ラズパイZeroにぴったりなシンプルな小型ケースです。フリスクとほぼ同じ大きさのスタイリッシュなケースです。取り付けに必要なドライバーだけでなく、各種ケーブルも付属しており、コスパの高さが魅力です。

created by Rinker
GeeekPi
¥1,699 (2025/04/04 18:44:11時点 Amazon調べ-詳細)

GeeekPi(52Pi) Raspberry Pi Zero用ケース

52Pi ラズベリーパイzero ケース

Raspberry Piを使用していると欲しくなるのがケースです。見た目がスタイリッシュになるだけでなく、コネクタの抜き差しがしやすい・ホコリとショートから守るなど、実用性があります。今回はRaspberry Pi Zero 2W用にGeeekPi(52Pi)のRaspberry Pi Zero用ケースを購入しました。

外観・使用感

52Pi ラズベリーパイzero ケース

外箱はブルーのシンプルなデザイン。表面に特に表記はありません。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

外箱裏面には52Piのロゴがあります。いつも通り、52Pi製品をGeeekPiが販売してるのでしょう(52Piの日本ブランド名がGeeekPi(?))。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

内容物は「ケース本体・マイクロUSBスイッチケーブル・USB-MicroUSBアダプター・HDMIアダプター(miniHDMI-HDMI)・GPIOヘッダーピン(20ピン)・ヒートシンク・ドライバー」です。取り付けに必要なものはすべて同封されています。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

ケース本体は非常にシンプルでスタイリッシュ。GPIOピン部分は必要なら自分で切り欠く方式です。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

ピンアウト図が印刷されているので、電子工作に便利です。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

MicroSDポートは開口しています。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

micro HDMI・micro USBポートもケースを付けたままアクセスできます。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

カメラケーブル部も開口しています。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

裏面には十字穴があります。ネジなどをひっかける形で壁掛けも可能です。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

取り付け手順は非常にシンプルです。まず、パカッと割る形でケースを開封します。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

Zeroをセットします(今回はZero 2Wを使用しています)。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

付属のドライバーで4隅のねじを締めます。ネジ穴はプラスチックのため、ドライバーでねじ溝を切りながら締め付けている形になります。ネジ溝がバカになってしまうので、ネジの頻繁な取り外しは気を付ける必要がありそうです。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

ネジをしっかり締めるとZeroがしっかり固定されました。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

Mini HDMIやmicro USBの納まりも問題ありません。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

各種ケーブルを接続してみました。基板からケーブルが伸びていると煩雑な印象がありますが、ケースを使用するだけで一気にスタイリッシュな印象になります。

ケースを取り付けたままSDカードスロットにもアクセス可能です。ただ、少し取り外しにくいです。

52Pi ラズベリーパイzero ケース

シンプルなデザインが気に入っています。ケーブルなども付属しているので、トータルで見るとかなりお得な商品だと思います。

created by Rinker
GeeekPi
¥1,699 (2025/04/04 18:44:11時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です